🛒【Lidlで発見】ひよこ豆を買ってみた!栄養やアレンジレシピも紹介

先日ふらっとLidl(リドル)に立ち寄ったとき、瓶詰めコーナーで目に入ったのがこれ👇

「ひよこ豆って体に良さそうだけど、どうやって使うの?」
と思いながらも、お値段も手頃だったので試しに1本買ってみました。


🧐 見た目と中身はこんな感じ

瓶のラベルはフランス語で「Pois Chiches(ひよこ豆)」と書かれています。
内容量たっぷり、しかも保存液に浸かった状態で瓶詰めされてるので、開けたらすぐ使えるのがありがたい。


📊 栄養成分をチェック!

瓶の裏には栄養表示が載っていて、100gあたり:

  • エネルギー:117 kcal
  • 脂質:2.4g(うち飽和脂肪:0.3g)
  • 炭水化物:15g(糖質:1.2g)
  • 食物繊維:5.0g
  • タンパク質:6.9g
  • 塩分:0.40g

✅ 結論:かなり健康的!

  • 低脂肪・低塩・高たんぱくで、
  • 食物繊維もしっかり → 腸活にも◎

💡 水洗いはした方がいい?

そのままでも食べられるけど、水で軽くすすぐのがおすすめです。

  • 保存液の塩気やにおいをリセット
  • 食感も自然になり、味付けしやすくなります

🍴 実際に作ってみたレシピ:超簡単レモンサラダ!

買ったひよこ豆で最初に試したのがこちら👇
火を使わず5分でできるさっぱりサラダ

材料(2人分):

  • ひよこ豆(瓶詰・水を切って)… 150g
  • トマト … 1個
  • きゅうり … 1/2本
  • 玉ねぎ(みじん切り)… 少し
  • レモン汁・オリーブオイル … 各大さじ1
  • 塩・こしょう … 適量

作り方:

全部ボウルで混ぜるだけ。冷やすとさらに美味!

さっぱりしてるのに豆の食べごたえもあって、これだけで軽めのランチにもなります。


🍽 他にもアレンジ自由!

  • カレーに入れてスパイス風味に
  • フムス(豆ディップ)でパンと一緒に
  • トマトパスタに加えると食感もアップ!
  • 和風にして炊き込みご飯にも◎

瓶詰めだからストックもしやすいし、毎日のごはんにちょい足ししやすいのが嬉しいです。


✍️ まとめ

Lidlでたまたま見つけたひよこ豆、予想以上に当たりでした!
健康面もばっちり、アレンジも自由自在でリピート確定。

気軽に始められる健康食材として、すごくおすすめです。
Lidlに行ったら、ぜひ瓶詰めコーナーをチェックしてみてください😊


ボンマダ商会のツイート

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です